できないをできるにする作業療法士

 介護分野の専門職種のひとつに作業療法士があります。同じリハビリ専門職として活躍する理学療法士と混同されやすいですが別物です。作業療法士は身体または精神的に障害がある人に対して、手芸や工芸などの作業療法を通じて、応用的運動能力の回復をはかる職種で国家資格になります。また、近年では健康増進に効果があるともされ、介護予防の観点から関わることもあります。介護事業所における人員配置基準のみでみれば、訪問看護ステーションや訪問リハビリテーション、介護老人保健施設などデイケアや介護療養型医療施設などに属することも多いです。

 作業療法士は、利用者のしたい作業をできるようにさまざまな支援するのが役割です。たとえば、手の変形を防ぐために装具を作り装着したり、作業がやりやすいように緊張を和らげるなどの準備も仕事の一つになります。また、繰り返し、ある特定の動きを行う反復エクササイズを心身機能の回復機能を目的に行ったり、作業を行うのに必要な技能習得のための模擬作業や回復や習得作業などを実施します。そして、利用者のしたいことを実現するためには様々な技術を使うのが通常です。たとえば、適応という技術においては、利用者がしたいことに関する様々な分析を行い、どうしてできないのか原因を明らかにし、様々な角度から解決していくことが必要になります。適応させることは、その人を変えたり、作業のやり方を変えたり、取り組む環境を変えたりすることも含みます。不適応を適応に変え生活に幸福をもたらす職種なのです。

超高齢社会を支えているのは、こんな職種。