介護の職種紹介と概要

 介護の仕事と一言にいっても様々な職種があります。介護職の中で最も知られているのが「ホームヘルパー」や「介護士」です。この仕事は、身体が不自由な方や高齢の方の身の回りのお世話をします。例えば、食事や入浴・トイレ・着替えなどの介助です。支援内容はそれぞれ利用者によってプランが立てられます。活躍する場所もいくつもあり、在宅で介護を受ける場合は、ホームヘルパーというスタッフ利用者の身の回りのサポートをします。また、老人ホームやデイサービスといった施設に入所している方には介護士が身の回りのサポートを行います。なお、利用者の身体に直接触れる支援を行う場合には、「介護職員初任者研修」の資格を修了していなければなりませんが、利用者の身体に触れる仕事でなければ無資格でも働くことできるので、働きながら資格を取ってスキルアップを目指すといった事も可能です。未経験からでもスタートしやすい、おすすめの介護職と言えます。

 つぎに認知度が高いのは、「ケアマネージャー」という仕事でしょう。利用者本人やその家族が介護サービスを受ける場合には、利用者ごとにあった「ケアプラン」というものを作らなければなりません。その計画を立てる仕事をするのが「ケアマネージャー」です。この仕事に就くには「介護支援専門員」という資格が必要になります。なおこの資格は試験に合格するだけでなく、合格後の研修を修了し、各都道府県から資格登録を受けることでようやく仕事に活かすことができます。合格率が低く狭き門であるため、介護職の中にはこの資格を最終目標としている人もいます。

超高齢社会を支えているのは、こんな職種。